初対面なのに距離が近く礼儀も無くいきなり敬語無しで…
久々になかなかな方に遭遇をしました
親しき中にも礼儀ありと言う言葉があります
仲が良いけども場所や立場を弁えて令し遇するという事と受け取っています
仲も良くなく所見での距離感での打ち合いは不得手なので一旦距離を置きましたが久々の体験でした
しかし自分の距離や間合いが相手にもあってるとは限りません
相手の方からすれば遠い奴だなって思われてるかもしれません
自分が中心では無いし自分と同じだと思わない事こそ人と対峙する最初の一歩だと私は思っています
そこで自分を俯瞰的に自己分析をすればきっと最初から距離を近く取るよりは距離を置くタイプだと思っています
理由は2つです
一つは誰かを介して会わせて頂くことが多いので繋いで頂いた方への配慮もあるからです
もう一つは最初から近距離で無くても、縁があれば必ず2回目にお会いできることがあります
一期一会と言う考え方もありますし、その思いや決断も大事ですが私は縁があれば2度目に必ず会う事が出来ると思っています
だから2回目は偶然では無く必然と捉えてお話をしたりもさせて頂きます
きっとこれも自分のルールであり、このマイルールも今までの経験と無い頭で考えた知恵なんだと思う
合ってるかはわかりませんが心地よくもあり大事な時間の使い方に合ってるとおもってるので(^^♪