何のせいにするのか何のためにするのか
良くお話をさせてもらうのですが、自分が何かをしようとするときに理由がいります
何かを諦める時も理由がいります
僕の人生には深く考えてやるのかやらないのかを判断するポイントがありました
近年であれば両親の看病と介護、そして娘の誕生が大きなトピックです
答えは親の看病も娘の誕生も自分の人生でやりたい事をするのにはやる理由、背中を押す理由にしかならない
親の看病があるから諦める?
それで親が喜ぶかと思うと僕が親ならきっと「自分の人生俺のことはいいから自分の好きな事に使え」と言うと思う
そう判断して看病もしながら好きな事のスピードを落とすことはありませんでした
娘の誕生も、娘が大きくなった時に「お前が生まれたから父上は頑張れた」と言ってやれる親の方が誇らしく思えます
とは言え諦める時も辞める時も人生です。あります
その時に親や娘、はてはペットや友達のせいにしてるのは???
どうせ辞めたり諦めるのなら自分の内側に理由を求めた方が次に活かせます
大事なものほど行動を活かす理由に出来ればいいですよね(^^♪