昨日は井上尚弥選手のタイトルマッチ、そしていつも応援してる本石会長と下町選手の試合を見に名古屋へ
全ての試合がそれぞれに物語があり結末がありますが、気持ちいい一日でした
気持ちよさはこの2点です
一つは相手に敬意を払い敬いルールを守るという素晴らしさ
必ず試合後のコメントで相手をリスペクトして敬意を払ってる
気持ちがいい言葉ですし、敬意を払う姿勢は清々しさを覚えます
そして二つ目は敢えて難しい事にチームで取り組むという事
今回井上選手は12ラウンド判定で勝つと調印式から宣言していました
KOで倒すという宣言がほとんどの中でチームで戦略や戦術、攻略をして敢えて難しい選択をして完結されました
難しい目標を掲げてチームで取り組むには目標をチームが理解し、目的を共有しその為の戦略をそれぞれが真っ当することが大事です
全員が理解し取り組めているのか
それに習い、今日も今朝から自分たちにも掲げてるミッションについて実際に戦略レベルに落とし込みました
相手への経緯を表してルールを守る、そしてチームで敢えて難しい目標に取り組む(^^♪
気づきの多い一日でした