Now Loading...

心書Vol.1752「学」

昨日は春から授業を担当させて頂いてる高校の上半期の発表でした

夏休みの間に課題に取り組み、様々な視点で仮説を立てる

日本銀行について、軽減税率について、キャッシュレス決済や紙幣についてなど僕が半年間してきた授業についてそれぞれの検証をしてくれました

僕は高校教師ではなく講師として関わらせて頂いてますがこれもリファーラルです

そしてそのリファーラルは僕にとっては今まで経験をしたことがない体験をさせてくれています

高校一年生が一生懸命に調べてくれてる姿に内容もさることながらその過程に感動をしました

ビジネスや他の事ではプロセスより結果重視ですが、高校生に対しては取り組む姿勢だけで充分満足をさせてもらっています

相手にとって感情は揺れ動くという事でしょうか

新たな自分の感情の一部に触れた感じです

仕事には3つあるとかつての師匠に教えて頂きました

・お金を稼ぐ仕事

・お金を貰わなくてもやる仕事

・お金を払ってでもやる仕事

この3つを持ってこそ経営者であると

未来の若者にこうした時間を持たせて頂けるご縁に感謝です(^^♪

そして教えてる自分が驚くような視点での解釈と仮説でした

来週は上半期の最後の授業、そして下半期が始まります

機会に感謝し若者から多くの事を学ばせて頂こうと思います

どのようなお悩みでも構いません。
アドバイザーの変更をご希望の方、
アドバイザーに問題を抱えられている方、
まずは一度弊社にご相談くださいませ。