今年もくらわんか花火大会に行かせてもらった
高槻市と枚方市、そして交野市も加わり生まれた赤ちゃんの数だけ花火が打ちあがる
今年は昨年に引き続き5000発を超えての花火でした
うちの娘は昨年同様…花火の音が怖くて最初は泣いてましたが最後には恐る恐る見ることが出来るようになりました
少し成長を確かめれた花火でした
毎年毎年本当に良くなっています
準備してる人たちは無償ですので思いだけでやってくれています
思いでこれだけの人が動くは本当に凄い事だと思っています
自分の行ってる事に当てはめたりすれば思いはどこまで届いてるのかを考えてしまいます
残り3か月余りと言うことで今年の自分の思いが届いたのか、自分が成しえたかったことが今年どこまで出来たのかを自答するタイミングになります
花火もきっと最初は誰か一人の思いから始まってると思います
小さなことも大きな事も最初は一人の思いから始まります
その思いは大きなうねりを作って大きな感動や幸せな時間を産み出します
思いを大事にしていきたいと花火を見ながら再度覚悟を決めた時間でした