昨日は朝一番で東京へ行きランチミーティング行い、夕方には大阪でBNIのトレーニングを提供していました
移動の時間に三つのzoomミーティングを行いながら滞在は4時間でした
思う事は二つです
多忙なのかスケジューリングが下手なのか
起こってる事象は一つですが、捉え方で変わります
ずーとこんな感じなので捉え方は変わらんのでしょう
ただし第二象限における第二象限に時間をもっと費やすべきだと思っています
自分にしか出来ない事、自分がやらねばならない事、自分がやりたくて仕方が無い事
こういう事を整理して成し遂げる為の工夫を行う時間とアイデアを出す時間の創出をしていくことです
アイデアはいきなり湧き出てきます
全く違う事をしているときに湧き出てくることが多い僕の頭の中
これも特性で湧きだた事を逃さないようにメモやすぐ行う状況を作っておくようにする
覚えておくことを少なくし、新しい事をどんどん思いつけるように整えておこうと思います