やさしくし過ぎることが善とは限らない
ここ最近身近で起こってる事です(僕ではありませんが)
良かれと思ってやさしくすることがその人の成長を妨げてしまう
昔、こういう質問がありました
愛しすぎると何も言えなくなる
好きすぎると許してしまう
信頼してれば大事な事を言える
人間関係においては愛しすぎるのも好きすぎるのも良くなく信頼してるのが最良であるという事かと解釈しております
今年に入ってからも様々な場面ででこの選択を見てきました
ほんとうのやさしさとは相手の未来を考えてあげることも含まれると思います
そして自らを律していなければなせることではありません
本当に最良の関係とは信頼し合える関係であることを身をもって知るにはいい体験をさせてもらっています(^^♪






